Concept つながりが、
スタートになる。

どこで始めてもいい。
でも、ここで始める理由がある。
神戸というつながりが、
新しいスタートを動かしはじめる。

「Be Start Kobe」は神戸とつながり、
理想の起業・創業に向けて
挑戦を始めるプロジェクト。

BE Start KOBE produced by CEO AUDITION プレイベント開催!

Feature 特徴

  • 神戸だから実現できる
    理想の起業・創業環境

    海と山に囲まれた神戸は、自然と都市機能が調和するコンパクトシティ。
    国際貿易都市として培ったオープンな風土と豊富な資源で、これまでも多様な起業・創業を支援してきました。
    豊かな環境の中で、法人設立から個人事業主・フリーランスの開業やスタートアップ企業の立ち上げまで、あなたが思い描く理想の起業・創業を実現できます。

  • 実績豊富なCEOオーディション
    との連携

    「人は誰でも社長になれる」をコンセプトにこれまで約1,000名の社長が集うCEOオーディション。
    確かな実績と第一線で活躍する経営者ネットワークが、幅広い起業・創業スタイルを全面的にサポートし、成功へと導きます。

  • 各方面からの資金調達機会や神戸での
    起業・創業を包括的にサポート

    各プロデューサー企業からの出資や補助制度、神戸独自のファンドなどからの資金調達機会に加え、CEOオーディションのノウハウを活かした創業計画書作成支援、各種支援メニューや支援機関のご紹介など、起業・創業に必要なすべての要素をワンストップで提供。事業規模に関わらず、充実した支援体制があなたの挑戦を支えます。

概要・スケジュール

BE Start KOBE

タイトル
BE Start KOBE
日程
エントリー
2025年8月7日(木)〜
2025年10月22日(水)
1次審査
2025年10月23日(木)〜
2025年10月30日(木)
2次審査
2025年10月31日(金)〜
2025年11月19日(水)
合格発表
2025年11月20日(木)
BE Start Camp
2026年1月中旬頃の実施予定
BE Start Campについて
  • 神戸にて1泊2日での合宿形式で実施予定
  • 交通費・宿泊費はBE Start KOBEが負担
  • 上限金額あり
  • 詳細は追ってご案内いたします
参加費
無料
主催
神戸市
運営受託者
CEO X株式会社

オーディションへ
応募できる参加条件

対象
  • 神戸市での起業創業に興味・関心を持っている方
  • 起業・創業したが、神戸でより事業を成長させたいと考えている方
審査ポイント
  • 年齢・経験不問、ビジネスプラン不要
  • 社長になりたい熱意と情熱、その人が持つ人柄を審査
  • 神戸での事業展開への想い、神戸に対する課題意識を評価

タイムライン

エントリー期間 2025年8月7日〜2025年10月22日 1次審査 2025年10月23日〜10月30日 2次審査 2025年10月31日〜11月19日 合格発表:11月20日 合格者サポート:2025年12月〜2026年3月末 Be Start Camp:2026年1月中旬

横にスライドしてください

『BE Start KOBE』
公式LINEアカウントにて
詳細をご案内中!

まずは友だち追加

Flow 審査過程

BE Start KOBEでは、2段階の審査を通じて皆さまの起業・創業への想いをお聞かせいただきます。
審査といっても、決して厳しく評価するものではありません。
「誰のために事業を始めたいのか」
「どのような価値を提供したいのか」
「なぜ神戸を選ぶのか」
といったことを一緒に考え、整理していく機会として捉えています。
この過程を通じて、あなたの理想とする起業・創業がより具体的で明確になり、
実現への道筋も見えてくることでしょう。

エントリー

合格後の特典

  1. 神戸での起業・創業が大きく前進する
    1泊2日の合宿型イベント
    BE Start Campへの参加権
    ※合格後に要別途審査

  2. CEOオーディション・神戸市との
    連携によるハンズオンでの
    創業計画書作成伴走

  3. 神戸の起業・創業に関する支援や
    制度利用を全面的にバックアップ

  4. 各プロデューサー企業・連携先企業・
    ファンドからの資金調達機会(最大3億円)

神戸での起業・創業が
大きく前進する1泊2日の
合宿型イベント
BE Start Camp

チャレンジステージエントリー

BE Start Campで
獲得できる機会

  1. プロデューサー陣や神戸の
    起業・創業支援関係者に対して
    直接意志と情熱を発表し、
    貴重なフィードバックや特別な支援機会を得る
    ピッチコンテスト
  2. 神戸や関西の先輩経営者や支援機関との
    交流を深めるネットワーキング
  3. 神戸での起業・創業の解像度が
    グッと高まる神戸創業ワークショップ etc...
  4. 1泊2日の合宿形式で、
    神戸での起業・創業に向けた充実した内容

エントリー特典も
ございます

  • メンタリング面談

  • 教育コンテンツ提供

  • 各種情報提供

Judge 審査員

  • 松本 直人

    株式会社神戸大学キャピタル 取締役
    株式会社ABAKAM 代表取締役

  • 辻 有吾

    株式会社PAL 代表取締役
    EO Kobe 理事

  • 荻原 猛

    株式会社ロケットスター 代表取締役社長

  • 中村 誠司

    Team Energy株式会社 代表取締役

『BE Start KOBE』
公式LINEアカウントにて
詳細をご案内中!

まずは友だち追加

全国版CEO AUDITIONの実績

第一回では募集開始2ヶ月で
700名のエントリー

合格者68名を輩出

  • 男女比

    男性 62% 女性 38%

  • 年齢別

    10代 10% 20代 34% 30代 31% 40代 29% 50代 3%

  • 都道府県別

    北海道地方 4% 東北地方 4% 関東地方 49% 近畿地方 20% 中部地方 11% 中国・四国地方 3% 九州・沖縄地方 7% 海外 2%

Faq よくあるご質問

応募にあたって必要な条件や資格はありますか?

特別な資格や条件はありません。神戸での起業・創業を目指している方であれば、年齢・経験・性別を問わず、どなたでもご応募いただけます。

ビジネスプランは必要ですか?

ビジネスプランは不要です。BE Start KOBEでは事業の完成度よりも、起業・創業への熱意と情熱、そして神戸での実現への想いを重視しています。もちろん、既にお考えのビジネスプランがある方も大歓迎です。

参加費はかかりますか?

参加費は一切かかりません。

現在首都圏以外に住んでいますが、応募できますか?

首都圏在住以外の方も応募可能です。

複数人でのチーム応募は可能ですか?

原則として個人でのご応募となります。チームでの起業をお考えの場合は、代表者お一人がご応募ください。

エントリーシートの審査方法、動画審査のイメージを教えてください。
またエントリーのフローは?

2段階の審査を実施いたします。1次審査はエントリーシート、2次審査は自己PR動画による審査となります。

審査基準を教えてください。

起業・創業への熱意と情熱、神戸で事業を始めたい理由、そして経営者としての人物像を総合的に判断いたします。ビジネスモデルの完成度や市場分析よりも、お人柄と情熱を重視します。

審査結果はどのように通知されますか?

事務局よりLINEにてご連絡いたします。また、エントリーもLINE公式アカウントより行えますのでまずはLINEで友だち追加をお願いいたします。なお、不合格の場合の具体的な理由についてはお答えできかねますので、あらかじめご了承ください。

既に起業している人でも応募できますか?

はい、大歓迎です。既存事業の神戸展開や、新規事業での神戸進出をご検討の方もぜひご応募ください。

法人設立ではなく、個人事業主やフリーランスとしての開業も対象ですか?

はい、もちろんです。法人設立、個人事業主・フリーランス、スタートアップなど、様々な起業・創業スタイルをサポートいたします。

合格者にはどのような支援がありますか?

各プロデューサー企業からの出資や補助制度、神戸独自のファンドなどからの資金調達機会に加え、CEOオーディションのノウハウを活かした創業計画書作成支援、各種支援メニューや支援機関のご紹介など、包括的にサポートいたします。

神戸に移住する際の住居や生活面でのサポートはありますか?

神戸市の移住支援制度をご案内し、住居のご紹介など暮らしのご相談についてサポートいたします。詳細は合格後に個別にご相談ください。

資金調達はどのような形で行われますか?

各プロデューサー企業、連携先企業等との面談を通じて、事業内容や成長性に応じた最適な資金調達方法をご提案いたします。

事前に詳しい話を聞くことはできますか?

プレイベントや説明会の開催を予定しております。詳細は公式LINEアカウントよりお知らせいたしますので、まずはお気軽に友だち追加をお願いいたします。

メディアに取り上げられる可能性はありますか?

プログラムの普及啓発のため、メディア取材や映像撮影を行う場合がございます。ご了承いただいた上でご参加ください。

『BE Start KOBE』
公式LINEアカウントにて
詳細をご案内中!

まずは友だち追加